今回のテーマ『保湿の正しい方法について』学んでいきます。
乾燥したときに化粧水は付けていませんか?
実は、それ間違った対処法かもしれません…。
今回は正しい保湿について話していきます!
キーワード「保湿成分の重要性」
それでは、順に見ていきましょう!!
間違った保湿
保湿はスキンケアの基本ですが、毎日ケアしていても「肌が乾燥する」方も多いかと思います。
正直、多くの人が化粧水などで水分を補うことが保湿だと勘違いしています。これが乾燥から脱却できない原因でもあります。
まずは、「化粧水=保湿ケア」という概念を捨ててください!
※シートマスクケア、化粧水の重ねづけは、正しい保湿とはなりません。
化粧水スプレーは乾燥の原因!?
日中、オフィスにいるとエアコンなどの影響で肌が乾燥してくることがあります。その際に、スプレータイプの化粧水をつける人もいると思いますが、これは間違いです。
化粧水が渇くときに肌の水分まで一緒に蒸発し奪われてしまうので、乾燥させる原因を招きます。
正しい保湿とは
肌内部の水分を抱えて離さない、水分力のある成分を配合した液を肌に与えることです。
セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分を配合した美容液を与え、肌の保湿力を高めることが本当の保湿と言えます。
※日中の肌乾燥は普段の保湿が足りてない証拠!
正しい保湿のやり方
上記の美容液を手のひらに広げ、乾燥した部分に軽く押さえるようにつけることが重要です。
※女性の方は、擦らなければメイクはくずれないので大丈夫!
おわり
乾燥に効果的なのがどちらか理解できましたか?
今まで化粧水を保湿かわりにしていた方は上記を行ってみてください!
乾燥が改善されるかもしれませんよ。
コメント