【1000円以下】Jupiter(ジュピター)本格派イタリアワイン

ワイン

今回紹介するワイン『イ・バルジ ゴヴェルノ ロッソ トスカーナ』

本格派イタリアワイン♪

ワインが好きな人にもかなりお勧めです!

ワインは飲みたいけど、種類が多すぎて、正直どれを選んだらいいのか、わからない…。そんな悩みを解決するため、お勧めのコスパ最強ワインをご紹介しています。

トスカーナ州

イタリアの中部に位置する「トスカーナ州」は、花の都と呼ばれる中世ルネッサンスの町フィレンツェを州都とする世界的に有名な観光地です。

イタリア国外でも高く評価されている「トスカーナ州」のワインは、ピエモンテ州のワインと並んで、高品質であり、イタリアワインを代表しています。

サンジョベーゼ(Sangiovese)

イタリア中部スカーナ地方が原産のイタリアを代表するブドウ品種を指します。

くっきりとした酸味が特徴的です。それに伴って果実味があり、タンニンもややしっかりとした品種です。

飲んでみた感想

お勧め度:4.6/5.0

ミディアムボディ!

熟した甘さが特徴的で、ワインが飲み慣れてない方でも飲みやすいかと思います。甘さが強めなので、甘いのが好みの女性にもお勧めです!

熟したブルーベリー、ラズベリーの甘さ。その後に追いかけてくる、ややパンチのある酸味・ほのかに感じる渋みのバランスがとても良いです。

緩やかな渋みが、後半にかけて心地よい甘さへと変化するのがGOOD!

正直、この価格帯でこんなワインが飲めるのは驚きです。

相性のいい食べ物

甘さのあるライトボディなので濃すぎない料理との相性が抜群です

  • 生ハムのマリネ
  • チーズフォンデュ
  • ポークチョップ
  • トマトリゾット

購入価格

1350→970円(税抜き)

お勧めポイント

  • 1000以下で飲めるワインとしてはかなりコスパが良い
  • 甘さがあるので、渋めのワインが苦手なヒトにも飲みやすい。
  • 果実味が堪能できるので、甘い果実味を味わいたいヒトにはお勧め

最後に

宜しければ、皆さんがお勧めのワイン(可愛いラベル・コスパが良いなど)をコメントで教えてください!

今後の参考にしていけたらなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました