【甘さ抜群!低価格イタリアワイン】Jupiter(ジュピター)

ワイン

今回紹介するワイン『プロントヴィーノ ロッソ オーガニック プーリア』

イタリアのコスパ最強ワイン♪

イタリアは「国別ワイン生産量第1位!」

甘さのあるブドウがお好きなヒトにお勧めです!

ワインは飲みたいけど、種類が多すぎて、正直どれを選んだらいいのか、わからない…。そんな悩みを解決するため、お勧めのコスパ最強ワインをご紹介しています。

プーリア(PUGLIA)

長靴のような形をしたイタリア半島のちょうど踵の部分に位置しています。

プーリア州は約16,000ヘクターのブドウ畑で有機栽培を行っていて、シチリア州に次いでイタリア第2の生産量を誇っています。

温暖で雨が少ない恵まれた気候のためブレンド用のブドウを豊富に生産し、これまでヨーロッパのカンティーナとも呼ばれてきました。

近年では、プリミティーボやネグロ・アマーロなどのプーリア州の土着品種に力を入れています。

プリミティーヴォ

イタリアの南部プーリア州で多く栽培されている品種です。

ジャムの様な甘みのある果実味とやや強めの酸を感じますが、まろやかな味わいが特徴です。

アメリカ・カリフォルニア州で栽培されている「ジンファンデル」と同一品種と言われてます。

飲んでみた感想

お勧め度:4.7/5.0

甘さのあるミディアムボディ!

ブルーベリー系のフルーティーな甘さが口全体に広がります!

酸味は甘さに隠れている印象。渋みもほとんど感じられず、全体的にとても滑らかな印象です。

蜜のようなスイーツ感覚の甘さ!トータルバランスがとても良く飲みやすかったです。

正直、この価格帯でこれだけ美味しく飲みやすいワインはかなりコスパが良いです!また、オーガニックと言う点もGOOD!

甘さのあるワインやフルーティーなワインがお好きな方、また渋みが苦手なヒトにもお勧めです。

相性のいい食べ物

甘さのあるミディアムボディなので、濃くなりすぎない食べ物との相性が良さそうです

  • ハーブ鶏
  • サラミ
  • 生ハム

購入価格

1100円(税抜き)

お勧めポイント

  • シンプルなラベルが可愛い
  • 甘さのあるワインがお好きなヒトにお勧め
  • 1000円くらいで飲めるオーガニックワインとしてはコスパが高い
  • 渋みが苦手なヒトにもお勧め
  • 果実味が堪能できるので、甘い果実味を味わいたいヒトにはお勧め

最後に

宜しければ、皆さんがお勧めのワイン(可愛いラベル・コスパが良いなど)をコメントで教えてください!

今後の参考にしていけたらなと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました