今回紹介するワイン『カンティーナ ランブスコ アマービレ』
イタリア!スパークリングワイン♪
イタリアは「国別ワイン生産量第1位!」
オシャレ気分を味わいたい時や、甘さのあるブドウがお好きなヒトにもお勧め!
ワインは飲みたいけど、種類が多すぎて、正直どれを選んだらいいのか、わからない…。そんな悩みを解決するため、お勧めのコスパ最強ワインをご紹介しています。

「美食の街」エミリア・ロマーニャ

イタリア半島中北部、東西に横たわるようなエミリア・ロマーニャ(EMILIA ROMAGNA)州。
富裕層が多く、豊かな地方であり「パルマの生ハム」「パルミジャーノ・レッジャーノ」「バルサミコ酢」「ボロネーゼ」などの料理や食材の発祥地でもあります。

ランブルスコを用いたスパークリングワインなど、日常的に楽しめる手軽なワインが多く作られています。
ランブルスコ
イタリアの展示会で5つ星を獲得したランブルスコ!
エミリア・ロマーニャ州を代表するブドウ品種ランブルスコは、この土地の土着のブドウ品種で、紀元前20世紀から10世紀のころから野生のブドウとしてこの地に生育していたと言われます。
2017年イタリアのスーパーやディスカウントストアで最も売れたワインで、日常的に楽しむワインとして変わらない人気を誇っています。

辛口ワインであるランブルスコは微炭酸の泡と軽やかな渋み、フレッシュな果実味が特徴的です。
飲んでみた感想
お勧め度:4.7/5.0
甘さのあるミディアムボディ!

熟れたブドウの果実の甘み、心地よい泡と爽やかな後味はとても魅力的なワイン。
程よく炭酸が効いてる「ブドウジュースのような印象」を受けました。後半にかけて感じる蜂蜜のような香りもほのかにあるのがGOOD!
品種からもパンチのある渋めなスパークリングワインを想像していましたが、どちらかと言うと甘口よりなワインで、とても飲みやすかったです。
甘さのある飲みやすいワイン、フルーティーなワインをお探しの方にはかなりお勧めです。
相性のいい食べ物
エミリア・ロマーニャ地方の食べ物との相性抜群です!

- ボロネーゼ
- バルサミコ酢
- ピザ
- 濃いめのチーズ
購入価格
900→810円(税抜き)
お勧めポイント

- フルーティーで甘く飲みやすいワインがお好きな人にお勧め
- スパークリングワインなので、ちょっとオシャレな気分や女子会にもピッタリ!
- 1000円以下で本格的なブドウの味わいを楽しめる
- ラベルも可愛いくインスタ映え間違いなし♪
最後に
宜しければ、皆さんがお勧めのワイン(可愛いラベル・コスパが良いなど)をコメントで教えてください!
今後の参考にしていけたらなと思っています。

コメント