「クラフトビールを飲み始めて約10年!飲んできた種類は数百種類にもなります。今回紹介するのは「フルーツビール」です。ビールの苦味が苦手な方や女性にお勧めのビールをいくつか紹介したいと思います」
ちなみにフルーツビールとは
その名の通りフルーツを使用したビールのことを指します。醸造の途中で生のフルーツをビールに漬け込み、木樽で数年熟成させたタイプや、フルーツの濃縮エキスや香料を加えて熟成しているタイプ等、様々です。
ビールが好きでクラフトビールを飲んでみたいけど…。種類も多いし、失敗もしたくない!正直どれを選んだら良いかわからない。
そんな悩みを解決するため、お勧めビールをご紹介しています。
apple bocq

ホワイトビールにアップルジュースをブレンドしたフルーツビールです。
香り | ☆☆☆ |
フルーティー | ☆☆☆ |
苦味 | ☆ |
味わい(深み) | ☆☆ |
※5段階評価で表示しています
【味わい】
ホワイトビール特有の軽くさっぱりとした飲みごたえ。その中にフルーツが溶け込むことで、より飲みやすさを実現したビールとなっています。
GAULOISE

デュボック醸造所の珍しい高アルコールビール!
香り | ☆☆☆ |
フルーティー | ☆☆☆ |
苦味 | ☆☆ |
味わい(深み) | ☆☆☆☆ |
※5段階評価で表示しています
【味わい】
口全体に広がる熟した濃厚なイチゴやいちじくのような味わいが絶品です。またシャープな一面もあり、何度も味わいたくなるような魅力があります。
Liefmans

さくらんぼを漬け込んで18ヶ月間熟成させた後、ストロベリーやラズベリーなどのジュースをブレンドして造られる拘りの逸品です。
香り | ☆☆☆ |
フルーティー | ☆☆☆☆☆ |
苦味 | ☆ |
味わい(深み) | ☆☆ |
※5段階評価で表示しています
【味わい】
木苺やさくらんぼような甘さと甘酸っぱさがあります。軽いタッチの飲みごたえです。甘さ主体のビールなので、女性の方や苦味が苦手な方にお勧めのビールです。
ANKER BOSCOLI

ボスコリとは、フランドルの方言で「森からの蜜」という意味があります。
香り | ☆☆☆☆ |
フルーティー | ☆☆☆☆☆ |
苦味 | ☆ |
味わい(深み) | ☆☆ |
※5段階評価で表示しています
【味わい】
赤い果実味が口いっぱいに広がり、華やかな気持ちになります。果実味がお好きな方にはお勧めのクラフトビールです。
Hoegaarden Rosee

ヒューガルデン・ホワイトというホワイトビールにフランボワーズの果汁を加えて造られたフルーツビールです。
香り | ☆☆☆☆ |
フルーティー | ☆☆☆☆ |
苦味 | ☆ |
味わい(深み) | ☆☆☆ |
※5段階評価で表示しています
【味わい】
ラズベリー、バラのような華やかな香りが口全体に広がります。甘みと酸味のバランスがとてもよく、軽くてさわやかな味わいです。アルコールがあまり強くない方にもお勧めです。
終わり
今回はベルギービール数百本飲んできた中でも女性やビールの苦味が苦手な方に向けて、お勧めのビールをいくつか紹介してみました。
クラフトビールに興味があって、どれを飲んだらいいか迷っている方に参考にしていけたらと思っています。
コメント